国引き

国引き
くにひき【国引き】
「出雲国風土記」にみえる神話。 八束水臣津野命(ヤツカミズオミツノノミコト)が, 出雲の国の狭さを補うために, 新羅(シラギ)や北陸地方の余っている部分に綱をつけて, 「国来(クニコ), 国来」といって引き寄せ, これを出雲の国に縫いつけたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”